2019年8月8日木曜日

Vegas Pro 17 日本語化について

Vegas Pro 17 を入手してチョコチョコ使用していますが機能追加で動作が重くなったとかレンダリングが早くなったとかは感じられませんが、単純なカット編集ばかりで如何せん使いこなして納品出来るような作品の依頼がないのが悩みの種です。
Vegas Pro 17 の日本語版はソースネクスト様からそのうち発売になるかもしれませんが、せっかちな性分なので本家のライセンスも保有し、前バージョンと同様の方法でVegas Pro 17を日本語化したのでその手順のメモ書きで、手順は至って単純でVegas Pro 16のフォルダにある「ja-JP」フォルダのファイルをVegas Pro 17のフォルダにコピーしてレジストリを追加するだけで日本語化が出来ましたのでその手順のメモ書きです。
日本語化ダイナミックリンクライブラリーの準備
Vegas ProはMAGIX社に開発元が移譲されてからはプログラム本体は「C:\Program Files\VEGAS」フォルダに「VEGAS Pro 16.0」や「VEGAS Pro 17.0」のフォルダが作成されます。
ソースネクストのVEGAS Pro 16.0日本語版をインストールすると「ja-JP」フォルダが作成され日本語化に必要なダイナミックリンクライブラリー(DLL)が格納されており、この日本語化(DLL)は16から17にバージョンアップして機能追加はあってもコアな部分の大幅な変更がない限り動作するはずで、このフォルダ丸ごとコピー(Ctrl+C)します。

次にVegas Pro 17のフォルダに移動して「ja-JP」フォルダを丸ごと貼り付け(Ctrl+V)ます。
※9月13日追記
Vegas Pro 17を本家から入手しインストール前に下記のレジストリーの値を入力しておけば日本語版でインストール出来ることを確認しました。

レジストリ値の追加
下の3行をコピーし
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Sony Creative Software\Vegas Pro\17.0\Lang]
"ULangID"=dword:00000411

テキストエディタに張り付けファイル名を「JA.reg」など適当な名前で保存し実行すれば日本語化されます。


以上、Vegas Pro 17の日本語化について忘れないように自分用の備忘録です。

1 件のコメント:

  1. 各ユーザーごとにいsなければならないのが あれだけど
    ほとんどの部分が日本語化できました
    一部まだ日本語かっできない部分はありますけど。
    ※こういうソフトなんで日本は疎いんでしょねえ

    返信削除