2022年12月31日土曜日

2022年も残りわずか・・

2022年も残りわずか・・になりました。筆者を含めご近所、親戚など何かとあり平穏無事の有難味が骨にしみる年になりました。

毎年おせち料理は自分で作っており、車エビやカズノコなどは価格が安い時に購入し冷凍保存しておき数千円で完成し盛り付けのセンスの悪さは相変わらずです。


 コロナのおかげで報酬が伴う撮影が激減したため、普段の撮影はスマホで十分と考えてカメラ性能を求めては気になるスマホを購入して地雷を踏んではオークションでの処分の馬鹿みたいな繰り返してきた一年間でしたが、何件か報酬を伴う撮影の依頼があり、さすがにスマホでは動画のサブカメラとしては完全に役不足で現在使用しているのがOLYMPUS PEN E-P7LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPHを装着して撮影しています。

このカメラはLUMIX DC-LX100を所有していた時期があり美しいボディーの仕上げを知っている目線で見たら安っぽい感は否めませんが、連続撮影30分の制限でもサブとしては結構使える感じで動画撮影機能に関しては鬼みたいに充実しているパナソニックと比較すると少し物足りない感じは否めませんが、それなりに使いこなしたら何とかなっていますが、LUMIX DC-LX100M2にしておけば良かったとも思いましたが、手持ちのマイクロフォーサーズレンズが使用できるメリットを考えると悪い選択ではなかったと思います。

スマホとデジカメの決定的な違いは絞り羽の存在で常に絞り開放で撮影するため被写界深度が自由にコントオールできないことで、ポートレートなどボケが欲しいケースではソフト的にボケ味を作り出しており、最近は明らかに不自然な輪郭は少なくなり個人的にもiPhone 13 mini+ProCameraの組み合わせで普段使いをしていますが、やはりここ一番はデジタルカメラの出番だと感じています。

それではよいお年を!

2022年12月12日月曜日

メインPC Asrock DiskMeet B660 に換装

筆者のブラックフライデーとかスーパーフライデイなどに対するの考え方は安いから買うのではなく、欲しいものが安くなったから購入するのが一貫したポリシーです。

 使用していたメインPCのCPUはCore i7 9700Kの8コア8スレッド5GHz駆動でも9世代でもNvidiaのGPUを利用したNVENCは爆速でCPUの高性能化に必要性を感じませんでしたが、最近のエンコードは画質重視でx.265が主流となり9世代のCPUは力不足は否めませんので、この際、換装することにし、選択したのがAsrock  DiskMeet B660 でブラックフライデーセールの影響か12月1日に27,077円で購入できました、価格.comで一週間後の価格が36,934円でジャストタイミングでした。


 Asrock社は変態マザーをリリースするメーカーだけに面白いと考えAsrock製のベアボンやMBを使用してきたので、今回はDiskMeet B660を選択し以下組み立てた手順記録です。