Video Edit Journal
(移動先: ...)
ホーム
▼
2016年7月17日日曜日
ASUS Z170 RRO GAMINGにサムスン950 PRO M.2 MZ-V5P256B/IT装着
以前、
PC換装
で記事にしたマザーボード「
ASUS Z170 RRO GAMING
」はパフォーマンスも高くオーディオの音質もよく遊びと仕事に半々で使用しています。
このマザーボードの裏面に「M.2ソケット」があるのでSSDを装着してシステムのドライブとして使用することにしました。
そこで選択したSSDは価格も少し高めでも圧倒的な速度を誇ると噂の
サムスン950 PRO M.2 MZ-V5P256B/IT
です。
2016年7月14日木曜日
Shotcut(ショットカット)使ってみました。
早いもので7月半ば、本日都知事選告示で一体どなたが当選することやら?田舎に住んでいるからどうでもいいことですが、知名度より政策について候補者を選ぶべきだと思います。
本題です。
◆Shotcut(ショットカット)
FFmpeg
(エフエフエムペグ)といえば知る人ぞ知る、多くのコーディックをサポートした動画・音声の変換ソフトで世界中に愛用者がいます。
しかしffmpeg自体はGUIインタフェイスを持っていないのでコマンドラインで入力しなければならず誰でも単体で使える代物ではないことも確かです。
そこでGUIで使える
HandBrake
などのオープンソースのソフトが存在し色々試した結果、中途半端な感じは否定できません!その中で、まともに全ての機能が使用できれば、高価なNLEソフトの存在を脅かすかもしれない本格的なカット編集が出来る
Shotcut
(ショットカット)についての話題です。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示