2018年9月25日火曜日

Vegas Pro 16 (261)が日本語で使えるようになりました!

 前回の記事で本家からダウンロードした「Vegas Pro 16」多言語版はソースネクストで購入したライセンスは使えない旨の記事を書きました。
前回記事のコメントで「Vegas Pro 16」 日本語ロケールに変更したらライセンスが認証できる貴重なアドバイスがあり有難うございます。ソースネクストが発行するシリアルはどうやら日本語版でないと認証できないライセンスみたいです。
ソースネクスト版と異なり本家のVegas ProはMAGIX社に移譲されてからは頻繁にアップデートされ最新版を日本語化する方法はネット上に先輩方が解説されていますが、自分用にメモとし、あくまで自己責任の範囲とお断りした上で復習を兼ねた大まかの手順です。

日本語版をインストールしたフォルダのデフォルトは「C:\Program Files\VEGAS\VEGAS Pro 16.0」でエクスプローラで「ja-JP」フォルダを選択し「Ctrl」+「c」でコピーし、ディスクトップ等に「Ctrl」+「v」で貼り付けてコピーします。
次に日本語版をアンインストールした後に本家からダウンロードした最新ビルドを理解できる言語でインストールし「ja-JP」フォルダを逆の手順で「C:\Program Files\VEGAS\VEGAS Pro 16.0」へコピーします。

次の下の二行をコピーしテキストエディタを起動し貼り付けたら拡張子を「reg」例えば「VegasJaJP.reg」など適当な名前を付けて保存します。

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Sony Creative Software\Vegas Pro\16.0\Lang]
"ULangID"=dword:00000411

保存したファイルをダブルクリックし警告を無視し「はい(Y)」をクリックしレジストリに値を追加します。

「Vegas Pro 16」を起動すると日本語でライセンス認証画面が表示され、ここで叩き売りのライセンスを入力したら認証完了です。

これで最新ビルドを日本語化して使用できるようになり、編集やレンダリングは問題はありませんがスクリプトなどの細部動作に関しては検証していません・・

この記事はソースネクストで取得したライセンスでは本家の最新版の認証ができないおかしな点、そもそも開発元が同じでも日本の代理店の発行したライセンスでは小細工しないと認証ができない!更に本家のインストーラで日本語が除外されている現実は、代理店契約で、それぞれの事情は推測できますが、使用する立場の目線ではソースネクスト版であろうがMAGIX版であろうが「Vegas Pro 16」は「Vegas Pro 16」で販売元の都合で機能制限などはいかがなものかと考えます。

4 件のコメント:

  1. 詳しいご説明とワンタッチの.regファイルを作成いただき有難うございます。

    今回ややこしいレジストリエディタで書き込んでいましたので助かります。
    今後のビルド更新に利用させていただきます。

    日本語版に関するサポート状況は全く同感です。何とかして欲しいですね。
    Premiere Proも使ってますがVegas Proは手っ取り早く編集できて気に入ってますので。

    返信削除
  2. ja-jpフォルダをアップロードしていただけないでしょうか?
    日本語化できず困っています

    返信削除
    返信
    1. 記事を注意して見てください

      削除
    2. OneDriveから削除されているせいか、日本語化できません

      削除